2018年07月31日

ダエグリアブレーキローター取り付け(^-^)/

いろいろありましたが!

ついに取り付けます(*´∇`)ノ

SUNSTAR
プレミアムレーシングリアディスク♪

とりあえず今回のブレーキディスク
の交換作業ですが、もちろんですが
自分でやるのは初めてです(((^^;)

なので何が起きるか分からないため
周辺に傷が付かないように
慎重に養生しておきます(^.^)


この純正ディスクとも
今日でさよならなんですねっ(/_;)/~~


リアキャリパーを取り外します!
傷対策で軍手を被せときました(^^;


ちょっとピントが違う物にあってますが
外してキャリパーは上からロープで
吊るしておきます( ノ^ω^)ノ


こんな感じです(^.^)


ナットを外してアクスルシャフトを
抜き、リアホイールを外します(^.^)

ジャッキ買って良かった~♪
と思う瞬間でした(*´-`)

簡単ですが、初めてなので
かなり緊張してしまいました(;゚∇゚)


シャフトを抜くと、キャリパーサポートが
落下するので要注意です!Σ(×_×;)!


チェーンはスイングアームに
そっとかけておきます(^.^)
ちょっとそこで待っててねっ♪


外したリアホイールです!
何か置いてあるだけですが
妙にカッコいいです( ☆∀☆)


このディスクを固定している
ボルトがかなり硬いとバイク屋さんにも
言われてて今回1番の重大作業です···(´ロ`ノ)ノ

が、私のダエグはそれほどでもなく、 
あっけなく4本とも外れましたσ(^_^;)?


なるほど!このボルト確かに緩み止めが
たっぷりなんですねっ_(^^;)ゞ


簡単に外れて良かった~♪
逆にちゃんとボルトが締まってたのか
ちょっとだけ不安になりましたが(((^^;)


今回はカワサキ純正のボルトを
近所のバイク屋さんに頼んでおいたので
新品ボルトでの取り付けです(^-^)/
1本180円でした(^.^)


純正ディスクを外したところです(^.^)


ネジ穴に緩み止めが残っています(・c_・`)
なるべくネジ山を潰さない様に
緩み止めの残りを取りました!


さぁ!ついに交代の時が来ました!


サンスターのディスクを合わせます!
やっぱり純正と比べるとカッコいい~♪


慎重に新品のボルトを取り付けます!
ここはトルクレンチの出番です(^.^)
ちゃんと対角線上に規定トルクで
締め付けを行います!
この時、ディスクはホイールの回転方向とは
逆の方向に回した状態で締め付けるのが
ポイントです!


締め付け完了です!
なんかとても効きそうなディスクに
見えて来ました(^^;

止まるぜ~♪って感じσ(^_^;)?


せっかくホイールを外したので
普段拭けないスプロケも綺麗に
掃除をしておきました(*´∀`)ノ


ここも磨けるじゃん!
そうです、なかなか拭けないスイングアーム
内側も磨けるチャンス♪
ホワイトダイアモンドで綺麗になりました(*´-`)


アクスルシャフトに軽く
グリスを塗っておきます(^-^)/

で?このグリス塗ってる人は誰?

そうです!ダエグ仲間の
ミツバチBEET さんでした(^.^)
また今回も我が家で一緒に作業です♪


あとはホイールを元通りに取り付けて
キャリパーも元に戻して···

この作業って傷が怖いですねぇ~(´*ω*`)


全てトルクレンチを使い
規定トルクで締め付けて終了です(^_^)v


カッコいい~♪
ちょっと軽くホイールを回して
問題ないか確認しました(・c_・`)


とりあえず無事にブレーキディスクを
ダエグに取り付ける事が出来ました(^-^)/

今回の作業があってるのかどうかは
解りませんのであまり参考には
なならないかと、思いますが···

ジャッキを購入したおかげで
また1つ自分で出来る作業が
増えてとっても満足です( ノ^ω^)ノ




  
タグ :バイク


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 19:54Comments(0)

2018年07月30日

ダエグリアブレーキローター購入(^_^)v

この前買ったバイクジャッキ!

早速使うチャンスが来ました(*´∀`)ノ

いや、無理やり来させました_(^^;)ゞ

たくさん走った私のダエグに
新しいブレーキローターのプレゼントです♪

プレミアムレーシング
リアディスク ホールタイプ
Amazonで13,500円です(^.^)


品番はLR013です(^.^)
なぜホールタイプか?
もちろんサンスターのリアローター
の中でも1番軽いからです( `Д´)/
やはり足回りの軽さは武器です!

でも···?
1番安い···のも理由の1つかも(((^^;)


サンスターはあの歯みがき粉を
作ってるサンスターなんです( ゚∀゚)
何か複雑な気持ちになります···
歯みがき粉とブレーキディスク?

でもサンスターのブレーキは
本当に精度が良くてプロショップの
多くの方もサンスターを選ぶそうです♪


5.5㎜の板厚まで使えます(^.^)


新品ですが油がしっかり付いているので
取り付け後はしっかり脱脂しなきゃ(。-ω-)


このディスクローターの
外周が黒塗装なのがカッコいいです

が、実は購入時にいろいろ
問題もありまして···σ(^_^;)?

Amazonで購入する時に
この写真が載っていました、
私も普通にこの写真のブレーキディスクが
届くと思って待っていました(^.^)


届いたブレーキディスクは
こちらです!
あれ?センター部分の塗装が
無いですよねっσ(^_^;)?


他の方のダエグの写真です!

普通に間違いかと思ってAmazonに
問い合わせると、直ぐに返品処理を
するので返送して下さいと(^.^)

でも、これは塗装を忘れた不良品なの?

確かにどの写真を見ても中央部が黒塗装(^^;

サンスターって凄い精度も良くて
評判もいいのに···おかしい!Σ(×_×;)!

で、サンスターに問い合わせました(^.^)
すると意外な回答が!
以前は中央部が黒塗装の物を販売してましたが
現在は性能の関係上、LR013は塗装無しのみと
なっていますと(;゚∇゚)


じゃあ、ホールを返品して
スリットかホール&スリットに変えようと
思いましたが、またちょっと不安になり
サンスターに問い合わせるとダエグ用の
ブレーキディスクは全て中央部の塗装は
ありませんと!Σ(×_×;)!

とりあえず直ぐに対応してくれた
Amazonにも連絡し、サンスターからの
回答を伝えて返品はせずにそのまま
このブレーキディスクを使うことに
しました_(^^;)ゞ


こちらが純正ローターのダエグです!
純正もシルバーのローターなので
今回のサンスターも変ではないと思いますが
ブレンボキャリパーを入れる時に
ローターは真ん中が黒いサンスターが
このアクティブのキャリパーサポートに
似合うと思ってずっと考えてました(*´-`)

その後、Amazonの方はなるべく早急に
HPの写真を入れ替えます、今回は
本当にご迷惑おかけしてすみませんと
連絡をして来てくれました(^^;

でも、サンスターのHPも中央部が
黒塗装の物の写真しか載っていませんよ_(^^;)ゞ


ちょっといろいろあって複雑な心境ですが
気持ちを切り替えてまた取り付けたら
ブログで紹介しますねっ(*´∇`)ノ

  
タグ :バイク


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 19:50Comments(0)

2018年07月30日

リンガーハット29日は肉の日でした(^-^)/

リンガーハットの肉の日(^_^;)?

リンガーハットと言えば
長崎チャンポンしか頭に
浮かびませんでしたが···(((^^;)

29日のリンガーハットの肉の日は
牛・がっつりまぜめんが100円引き(^_^)v

通常価格720円が
肉の日限定で620円(税別)になります(^-^)/


リンガーハットでは
長崎チャンポンしか食べたこと
ありませんでした····(^^;


この牛・がっつりまぜめん!
凄く旨いです( ☆∀☆)
すき焼きの様な甘めの味付けに
柔らかい牛肉が最高です♪


この麺はチャンポンと同じかなぁ?
でもこの太麺が美味しいんです(^-^)/


牛・がっつりまぜめんには
この一味がよく合います(*´-`)


レギュラーサイズの他にも
お肉半分のスモールサイズも
あります(^.^)


この29日の肉の日は毎月なのかなぁ~?

こんな素敵な肉の日は
毎月やってて欲しいですねっ(*´∀`)ノ


あっ、こちらは私のです!
やっぱりいつもの長崎チャンポン♪


もちろん麺2倍の大盛り仕様です(((^^;)
やっぱりこれですよねっ!


麺を増量しても値段はそのまま♪
リンガーハットはやっぱ
大盛り長崎チャンポンです(*^▽^)/★*☆♪


しかしいつ見ても本当に
大盛りですねぇ~♪

しかし私はやっぱり冒険出来ない
保守的な選択ばかりです(((^^;)

ミツバチ&魔亜夜の小冒険に
ブログの名前変えようかなぁ~σ(^_^;)?


おいでんの花火が中止にならなくて
良かったですよねっ( ノ^ω^)ノ


まぁ、私と息子は花火よりも
チャンポンに夢中でしたけど···ねっ_(^^;)ゞ


しかしこのどんぶり
本当にデカイです···(;゚∇゚)

息子の顔が入りそうだし···σ(^_^;)?
  
タグ :食べ物


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 09:04Comments(0)

2018年07月29日

白頭山のカルビ丼は美味しい(^-^)/

ちょっと無理やりなタイトルですが···

この前のカルビ丼があまりにも
美味しかったので、
また白頭山に行って来ました(^-^)/

白頭山のカルビ丼(中)
480円です(^.^)


このカルビ丼本当に美味しいです!
毎日でも食べたくなります(*´-`)


お味噌汁も付いてきます(^-^)/


今回は息子と2人で行きましたが
カルビ丼これで中盛りなんでやっぱり
大の700円を頼む勇気がありませんでした(^^;

とりあえず今のところ誰も頼んで
無いので見たこともありません( ´-ω-)

誰かカルビ丼の大を食べて
ブログにアップして下さい!
待ってます(*´∀`)ノ


美味しそうてすよね~♪

息子も凄く美味しい♪
って喜んで食べてました(^_^)v


やっぱ白頭山のカルビ丼は
何回食べても最高です(*^▽^)/★*☆♪

はぁ~、また食べたくなってきたなぁ~(((^^;)
  
タグ :食べ物


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 13:23Comments(0)

2018年07月28日

シャトレーゼにアイスを買いに行こう(^_^)v

夏はアイスです!

暑くても寒くても
やっぱり食後はアイスが1番です(*´∇`)ノ

久しぶりにシャトレーゼに
アイスを買いに行きました(^-^)/

きっと買いすぎた気がします!
全部で2,000円位になってました_(^^;)ゞ
冷凍庫が山盛りです!


私の選んだこちら!
チョコバッキーの
チョコ&チョコです(^.^)
中にパリパリのチョコがたくさん
入ってて美味しいです♪
298円です(^.^)


クリーム氷
きなこ小倉と栗です(^.^)
きなこの甘味と小倉が
美味しいかき氷です♪
438円です(^.^)


果実食感のマンゴー味
どこかのコンビニにも同じようなのが
ありますが、冷たいマンゴーアイスは
やっぱり定番で美味しいです(*´∀`)ノ
348円です(^.^)


何か懐かしい感じの
ピーチだまシャーベット(*^-^)
237円です


さっぱりだけど真ん中の
クリームが甘くて美味しい
ミルクジェラートのソーダフロート(^.^)
216円です(^.^)


そしてこちらは
ミルクジェラートの苺フロート
216円です(^.^)


ホワイトチョコベリー!
129円です(^.^)


ピュルテのとちおとめ苺
86円です(^.^)

やっぱシャトレーゼの
アイスクリームはどれも本当に
美味しいですよねっ(*^▽^)/★*☆♪

しかもちょっと安いのが嬉しいです♪

と言って、買いすぎてしまうので
注意しましょうねっ!Σ(×_×;)!


やっぱ夏はアイスです(*´∀`)ノ
  
タグ :食べ物


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 19:47Comments(0)

2018年07月28日

欲しかったバイクジャッキを買おう(^-^)/

何か変なタイトル···_(^^;)ゞ

まぁ、とにかく買ったんです!

ずっと前から欲しかった
バイク用のジャッキです(*´∀`)ノ

とりあえず箱を開けます(^-^)/

今回のバイクジャッキは
楽天のお気に入りに入れてた商品が
セールで20%OFF になったので
迷わずに購入しました( ☆∀☆)
4,944円からのポイント還元なんで
もうちょっと安いのかな?


説明書···は英語なんでゴミ箱行き(/_;)/~~


箱の中身です!
このバイクジャッキは
何と通常1,980円で販売されている
150㎜のロングアダプターがセットで
付いてくる素敵なジャッキ(*´∇`)ノ

じゃあ、ジャッキって一体いくらなの?
ロングアダプター高過ぎじゃないσ(^_^;)?


こちらがそのロングアダプター!
通常のアダプターだと車体中央で
集合しているマフラーに当たってしまう
為にこの長いアダプターが必要なんです(^.^)


新品···のはずですがσ(^_^;)?


まるで中古品の用な···
塗装が剥がれる程の傷がたくさん!

でも、いいんです(*T^T)

こんな物だと思って買ったので_(^^;)ゞ


覚悟はしてましたがこれは嫌です!
触ると手がベタベタします(。>д<)

だから箱から出したらまずは
プレクサスで全体を拭きます(((^^;)
これは何?油でしょうか?


綺麗になったので
ジャッキを組み立てます(^-^)/


組み立てと言っても
このアダプターのホルダーを
取り付けるだけです(^.^)


そしてダエグに必要な
ロングアダプターに交換します(*^-^)


作動を確認します!
ジャッキのハンドルを回して
上昇させてみます(^.^)


当たり前ですがちゃんと
上に上がって行きます(^-^)/
···が、上げる為に回すハンドルが
かなり固く重いです(((^^;)


裏側を見るとジャッキのシャフトに
油分が無くパリパリです!Σ(×_×;)!

必要ない所はベタベタしてるのに
必要なところは油分無しなんですねっ(^^;
さすがMADE IN····です!


動きをスムーズにするために
とりあえずモリブデングリス!


塗ったグリスを軽く拭き取って完了(^-^)/


このハンドルの付け根も
もちろんカラッと仕上げだったので
グリスアップしときました(^_^)v


やっと普通にハンドルが
回せる様になりました(*´∇`)ノ


値段の割にはちゃんとしてると思います!
本体もかなり重く14㎏もあります(^^;


積載能力は500kg
有効使用高は約90~420mm
本体のサイズは150mm×450mm

コンパクトですがどっしりとしていて
ジャッキとしては安定してそうです!

早速使ってみました(^-^)/

リアタイヤが浮いてます!
ちゃんとジャッキアップ出来ました(^.^)


左側はここで(^_^)v


右側はここ(^_^)v

で、大丈夫なのかなぁ~?

問題もあります!
このジャッキを使う時は
毎回アンダーカウルを外さなければ
いけません!分かってはいましたが
これはちょっと面倒です(*T^T)


ハンドルは付属の物だと回すのが大変なので
22㎜のソケットレンチで回しました(^.^)


ジャッキアップされてる
ダエグの姿は本当にカッコいい(*´-`)

とりあえずジャッキアップしましたが
何の予定も無いので今回はこの姿を
眺めて終わりですσ(^_^;)?

わざわざアンダーカウルまで外したのに···

きっとこれから自分でやれる作業が
とても増やせると思うのでこのジャッキ
本当に買って良かったです(*´∇`)ノ

せっかく買ったから
早く何か作業に使ってみたいなぁ~(((^^;)

あっ、とりあえず今までやれなかった
フロントタイヤも浮かせてみたいです(*^-^)
  
タグ :バイク


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 12:44Comments(0)

2018年07月27日

スタミナ太郎で夏バテ対策です(^-^)/

毎日暑くて大変ですねっ!

夏バテ···?
私はしてませんが(^^;

夏バテ対策にはやっぱり
お肉ですよねっ(*´∀`)ノ

初めて行きました♪
岡崎市のスタミナ太郎

お肉最高~♪


食べ放題のお肉だって
全然美味しいです( ノ^ω^)ノ


いろんなお肉があって
どれにしようかワクワクします(*´-`)


野菜もフルーツもたくさんです(^.^)


焼き肉のタレも選べます♪
ニンニクにレモンに大根おろしに( ゚∀゚)


この味噌もつ鍋が本当に美味しかった~♪
お肉ばっかり取って来ちゃいます(^^;


すたみなカルビスープも
美味しいです(*´-`)


こちらはバターチキンカレー!
カレーだけでも3種類から選べます(^-^)/


白玉ぜんざい(^.^)


チョコケーキにモンブランケーキ♪
甘くて美味しいです( ☆∀☆)


ケーキコーナーです(^.^)
どれも美味しそう♪


お惣菜もいろいろあって
楽しいお店です(^.^)


大好きなデザートコーナー!


私のオリジナル···?
あずき白玉クリーム(^_^)v
まぁ、やっぱり美味しい物を
集めただけなので、美味しいです(^^;


店内はこんな感じです(*^.^*)


もちろんお寿司もあります(^.^)


ドリンクバーもいろいろ選べて
嬉しいです(^.^)
コーヒーの種類もいろいろ♪


クレープコーナー!
自分でクレープ生地を
自分で焼きます(^.^)

頑張って焼いてるのは
我が家の息子でした_(^^;)ゞ


サッと焼いて?


なかなか上手に焼けました( ノ^ω^)ノ


これが我が家の息子の作品!
ちょっと変だけどクレープらしいです(^.^)


こっちは私のクレープ!
何これ?本当にクレープ···って感じ?


食べ放題の値段です(^.^)



初めてのすたみな太郎♪

美味しくてお腹いっぱいでした(*´▽`)v
  
タグ :食べ物


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 20:17Comments(0)

2018年07月27日

マックで無料のコーヒーを(^-^)/

今週!
マクドナルドでは
朝7時から10時までの時間に
アイスコーヒーのSサイズが
無料でお試し出来ます( ノ^ω^)ノ

7月23日~7月27日の期間中ですが
やっぱり無料は最高です(^-^)/


さすがにコーヒーだけだと···
と他にもちょっと朝ごはん(*´-`)


私が朝マックの中でも1番大好きな
マックグリドルソーセージ
150円です(^.^)


プチパンケーキ
りんご&クリーム
200円です(^.^)

朝から無料で美味しいコーヒーが
飲めて最高でした( ´∀` )b

私の前のお客さんは
無料のコーヒーだけ頼んでました(;゚∇゚)

私の後ろの親子も···
無料のコーヒーだけでした(;゚∇゚)

今度は私も無料コーヒーだけに
挑戦してみよう( `Д´)/

でも、やっぱ性格なのか
何か頼んでしまいそうな気がします(。>д<)

  
タグ :食べ物


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 08:46Comments(0)

2018年07月26日

暑いから早朝ツーリング(^-^)/

ちょっと遅くなりましたが
週末のツーリング( ノ^ω^)ノ

今回は暑いのが嫌なので
6時30分に集合です(((^^;)

さすがにこの時間なら
まだいけます!
でもやっぱり日景がいいです(((^^;)


で、サクッといつもの
おばあちゃん市 山岡へ(^_^)v


おや?
見慣れないバイクがσ(^_^;)?


FZR乗りさんのサブバイク?
お披露目···じゃあ無いですが
なんと今回ホイールがオフ車のホイールから
3本キャストホイールへ!!( ; ロ)゚ ゚


何だか凄い世界ですねっ!
もちろんポン付けじゃないそうですが
どうやったらどうなるのか
私にはさっぱりな世界です(´*ω*`)


あまりにも自然に取り付けてあって
違和感が全くありません(;゚∇゚)


弐皇帝さんに部品製作の依頼が!
キャリパーサポートとりあえず
作ったんだけど···
カッコいいの出来る?って(((^^;)

ちょっと面倒だけど出来るでしょ♪
と答える弐皇帝さんってやっぱ凄い!


暑いので早めに帰って
皆でアイス食べて解散しました(^-^)/

が、帰り道!
私のダエグのウインカーが
点灯したりしなかったり(/--)/

せっかく暑いからって
早朝ツーリングにしたのに
帰ってから40℃近いガレージで
原因調査開始です(・c_・`)


テスターを使ったりいろいろ
調べましたがなかなか現在が
特定出来ませんでしたが、
ついに発見しました!
ハンドルストッパーに配線が
挟まれて見た目では分かりませんが
マイナスアースの配線が中で断線して
いました(´ロ`ノ)ノ


ちょっとピンボケですが
ブレーキホースまで一緒に仲良く
挟まれたみたいです(。>д<)


原因が解ればあとは早いです(^-^)/


いろいろ他の配線も心配なんで
アース線は全て作り直しました(^_^)v

今回はフロントカウルをフレームマウントに
変えてるから配線達が中途半端で
取り回しが厳しくなり発生した不具合でした!

ちょっと配線考え直さないと···(((^^;)


とにかくダエグが治って良かった~♪

修理が終わる頃にはもうお昼でした!
結局頑張って早起きしたのに
いつもと同じ暑い時間に···(ーー;)


  
タグ :バイク


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 20:46Comments(0)

2018年07月26日

ケンタッキーのアイスを食べよう(^-^)/

ケンタッキーと言えば
やっぱり美味しいチキン···
ですが?

今回はアイスクリーム目当てで
ケンタッキーに出発( ノ^ω^)ノ

ケンタッキーの
バニラカーネルモナカアイス
220円です(^.^)


ケンタッキーって
こんなのも販売してるんですねっ(・c_・`)


袋を開けてみました♪
カーネル・サンダースと
チキンピースパックのイラストが
モナカにデザインされています( ゚∀゚)


半分に割ってみました♪
モナカの中身は美味しい
濃厚バニラアイス(*´-`)


モナカの皮の裏側には
ホワイトチョコレートが
コーティングされています( ☆∀☆)

これがまた甘くて美味しいです(*´-`)


ちょっと値段は高めですが
大きなアイスだからチキンを食べた後に
二人で半分こでいい感じですねっ(^_^)v

私は1人で食べたいですが···(^^;


久しぶりのケンタッキー♪
暑いからアイスだけ
食べに行くのもいいですねっ( ´∀` )b


あっ、この人は···

久しぶりに会ってしまいました_(^^;)ゞ

何年たってもこの人は変わりませんねっ♪
  
タグ :食べ物


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 06:55Comments(0)