2019年07月24日

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ

さぁ!

噂の?点火系チューニングパーツ♪

プラズマブースター取り付けましょう(^-^)/

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
このプラズマブースター本体は
シート下のスペースに入れる予定です(^.^)

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
作業の為に燃料タンクを外します(^-^)/

どこかのサイトにはダエグはタンクを
少し浮かすだけで作業出来ますって書いて
ありましたが、やっぱりタンク無い方が
配線も綺麗に収めれます(*´∀`)ノ

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
プラズマブースターの取り付けは
純正のイグニッションコイルへ
配線を割り込ませる必要があります(^-^)/


プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
取説です!
ダエグはトランジスタ点火方式なので
マイナスワイヤーハーネスへ配線を
接続していきます(^_^)

クイックコネクターはもちろん使いません!

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
さて?マイナスは···黒でいいのかなσ(^_^;)?

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
こんな時はやっぱりこれですねっ( ≧∀≦)ノ

ぷっ!
黒色がプラスって書いてあるじゃん!!( ; ロ)゚ ゚

あぶなく間違えるところでした(。>д<)

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
パチン!

イグニッションコイルにの
マイナス配線を勇気を出して···?
切断します(*´∀)ノ

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
そしてこんな感じの配線を分岐させる物を
サクッと両側の分を作製します(^.^)

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
そして作製した配線をつなぎ
イグニッションコイルへの
配線に割り込ませます(^.^)

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
両側のイグニッションコイルへの
配線が終わった状態です( ゚∀゚)

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
シート下に仮にプラズマブースターを
置いて、配線を前に持ってきます(^.^)

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
ボディーアースの為にクワ型端子を
配線にカシメます(^.^)

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
あとは先ほどの作業の
イグニッションコイルからの分岐配線と
アース線を車体に取り付ければ作業は完了(^-^)/

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
キーを回してプラズマブースター本体の
LEDが点灯すればOKです(*^▽^)/★*☆♪

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
なるべく邪魔にならない場所に
取り付けたいのですが···(・c_・`)

そこにはラビットバイクイージーが
元々住み着いているので···(  ̄- ̄)?

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
結局仲良く並んでこんな感じに
設置する事になりました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
これならパンク修理キットも
今までと同じように入れて走れます(^_^)v

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
そして出先での緊急ダエグ磨き専用?の
マイクロファイバータオルで隠しておけば
もう誰にもプラズマブースターを付けてる
事も、更にラビットバイクイージーも
絶対にバレる事はありません( `Д´)/

ブログに書いてる時点でバレバレですがσ(^_^;)?

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
そしてワクワクの試乗です(*・∀・*)♪♪

プラズマブースターの効果は···

ん?

どう···σ(^_^;)?

確かに中低速のトルクが増えてる様な?

アクセルレスポンスが良くなってる様な?

何か微妙に排気音がうるさくなった様な?

始動性は元々かなりいいから変わらない?

まぁまぁ、体感的にはこんなもんだろうと
買う前から思っていたので十分かな_(^^;)ゞ

確かに付ける前と比べれば体感出来るだけの
変化はあると思います!

プラズマブースター取り付け(*´∀`)ノ
実は!これからが本番なんです( ・`д・´)

あれを、あーして···

あれも、こーして···

ふっ、ふっふっ···!

私のダエグは
次の秘密のステップに進みます(*゜ー゜)ゞ⌒☆


しかし、
オーリンズカッコいい("⌒∇⌒")



タグ :バイク


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 20:22 │Comments(1)

この記事へのコメント
初めまして。たまたま辿り着いたゼファー750乗りです。
私もプラズマブースターを取り付けしていますが、恐らく赤はプラス配線です。
こちら(https://www.okadaprojects.com/lineup_mc.php?select_maker=KAWASAKI#mountb4)の結線表にも「黒、黒/緑のマイナス線に結線」と記載されています。ご確認いただければ幸いです。
Posted by ゼファー750乗り at 2022年05月22日 09:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。