2020年02月27日
"超粗挽き"ビーフハンバーグステーキ定食を食べよう♪
タイトルからして
間違いなく美味しい食べ物の
予感がしますねっ(*σ>∀<)σ
普通のハンバーグが出て来たら
どうしよう!って不安でしたが(ヽ´ω`)

やっぱりかなり美味しそう♪
松屋の
"超粗挽き"ビーフハンバーグステーキ定食
790円です(^-^)/

ビーフ100%♪
200gの大きめなサイズの
超粗挽きビーフハンバーグに
特製ソースがとっても美味しい( ☆∀☆)

ハンバーグの下のは···?
ポテトかなσ(^_^;)?
こちらもソースとの相性も良くて
美味しかった~(ノ^∇^)ノ

セットにはライス・みそ汁・生野菜付き♪
しかも···

ライス大盛が無料サービス(* ゚∀゚)
大盛でも足りない!って方には
特盛は+40円だそうです_(^^;)ゞ

やっぱり松屋の新メニューは
今回も美味しかったです(*^▽^)/★*☆♪

次はどのメニューを
食べようか今から楽しみ(*≧∇≦)ノ
間違いなく美味しい食べ物の
予感がしますねっ(*σ>∀<)σ
普通のハンバーグが出て来たら
どうしよう!って不安でしたが(ヽ´ω`)

やっぱりかなり美味しそう♪
松屋の
"超粗挽き"ビーフハンバーグステーキ定食
790円です(^-^)/

ビーフ100%♪
200gの大きめなサイズの
超粗挽きビーフハンバーグに
特製ソースがとっても美味しい( ☆∀☆)

ハンバーグの下のは···?
ポテトかなσ(^_^;)?
こちらもソースとの相性も良くて
美味しかった~(ノ^∇^)ノ

セットにはライス・みそ汁・生野菜付き♪
しかも···

ライス大盛が無料サービス(* ゚∀゚)
大盛でも足りない!って方には
特盛は+40円だそうです_(^^;)ゞ

やっぱり松屋の新メニューは
今回も美味しかったです(*^▽^)/★*☆♪

次はどのメニューを
食べようか今から楽しみ(*≧∇≦)ノ
タグ :食べ物
2020年02月15日
トヨタスタジアムのレストランに行こう( ´∀` )b
もうずっと前から知ってましたが
やっと行って来ました♪
トヨタスタジアムのレストラン
ヴェルデロッソへ(*^▽^)/★*☆♪

シェフおすすめの
今週のランチ1,190円です(^.^)
ちょっと?いつも食べてる食べ物と
違った特別な感じに少し緊張しました(((^^;)

今週のランチは肉料理と魚料理から
選べて、写真は見ての通り魚のランチです(^.^)

ランチのスープです(^.^)
これ凄く美味しかった♪

もちろんサラダも付いてきます(* ゚∀゚)

パンかライスが選べます♪
パンはおかわりも出来ます( ´ ▽ ` )ノ
ここがポイントですねっ!

そしてこちらは
デミグラスハンバーグ
ライスorパン・スープ・サラダ付き
1,110円です(^.^)

とっても豪華なハンバーグ♪
とりあえずどこでも何でも
箸で食べたい派ですが···さすがに?
でも、やっぱり箸でいただきました_(^^;)ゞ
写真忘れちゃいましたが、ライスは
大盛を選ぶ事が出来ます(ノ^∇^)ノ

そして最後には
こんな可愛いデザートが(*σ>∀<)σ

プリンとっても美味しかったです(*^.^*)

抹茶のガトーショコラ♪

そして嬉しいフリードリンク♪
やっぱり飲み放題って
とっても嬉しいですねっ( ≧∀≦)ノ

ランチのメニューです(^.^)

今週のランチの内容が書かれた
プレートが各テーブルに(・c_・`)

おー♪なんて素敵な景色(*´-`)
ここに来たかった理由?
この豊田市のスタジアムから見た景色を
自分で見てみたかったんてす(*^.^*)

高い場所から見ると豊田市って
自然が多い···田舎かも(´・ω・`)?

いつも通るこの橋もこちら側から見ると
また違った風景に見えて新鮮です(*´∀`)

のんびりした景色にのんびりした時間を
過ごしたいのですが···(*´-`)?~?
食べたら数秒後には直ぐにお皿を
持って行くのスタイルに本当に慣れなくて
落ち着かないので、本当にあっ!
と言う間にお店を出てしまいました_(^^;)ゞ

でもずっと気になってたスタジアムの
レストランに行けて満足です( ´ ▽ ` )ノ

ここですねっ(・c_・`)♪

とりあえず1度は行けたから
スタジアムのレストランって
めちゃめちゃ眺めがいいよっ♪って
誰かに教えてあげられます(*^ー^)ノ♪

豊田市でずっと生活してますが♪

スタジアムの中には初めて
入ったりしました(^^;)(;^^)
外から見ても大きいですが
やっぱり中は本当に広いんですねっ( ゚A゚ )

やっぱり豊田市が大好きです(*^.^*)
「WE LOVE とよた」
ところで!
もうサーカス無いんですね(*T^T)
何かそれは悲しかったです( *´д)/(´д`、)
やっと行って来ました♪
トヨタスタジアムのレストラン
ヴェルデロッソへ(*^▽^)/★*☆♪

シェフおすすめの
今週のランチ1,190円です(^.^)
ちょっと?いつも食べてる食べ物と
違った特別な感じに少し緊張しました(((^^;)

今週のランチは肉料理と魚料理から
選べて、写真は見ての通り魚のランチです(^.^)

ランチのスープです(^.^)
これ凄く美味しかった♪

もちろんサラダも付いてきます(* ゚∀゚)

パンかライスが選べます♪
パンはおかわりも出来ます( ´ ▽ ` )ノ
ここがポイントですねっ!

そしてこちらは
デミグラスハンバーグ
ライスorパン・スープ・サラダ付き
1,110円です(^.^)

とっても豪華なハンバーグ♪
とりあえずどこでも何でも
箸で食べたい派ですが···さすがに?
でも、やっぱり箸でいただきました_(^^;)ゞ
写真忘れちゃいましたが、ライスは
大盛を選ぶ事が出来ます(ノ^∇^)ノ

そして最後には
こんな可愛いデザートが(*σ>∀<)σ

プリンとっても美味しかったです(*^.^*)

抹茶のガトーショコラ♪

そして嬉しいフリードリンク♪
やっぱり飲み放題って
とっても嬉しいですねっ( ≧∀≦)ノ

ランチのメニューです(^.^)

今週のランチの内容が書かれた
プレートが各テーブルに(・c_・`)

おー♪なんて素敵な景色(*´-`)
ここに来たかった理由?
この豊田市のスタジアムから見た景色を
自分で見てみたかったんてす(*^.^*)

高い場所から見ると豊田市って
自然が多い···田舎かも(´・ω・`)?

いつも通るこの橋もこちら側から見ると
また違った風景に見えて新鮮です(*´∀`)

のんびりした景色にのんびりした時間を
過ごしたいのですが···(*´-`)?~?
食べたら数秒後には直ぐにお皿を
持って行くのスタイルに本当に慣れなくて
落ち着かないので、本当にあっ!
と言う間にお店を出てしまいました_(^^;)ゞ

でもずっと気になってたスタジアムの
レストランに行けて満足です( ´ ▽ ` )ノ

ここですねっ(・c_・`)♪

とりあえず1度は行けたから
スタジアムのレストランって
めちゃめちゃ眺めがいいよっ♪って
誰かに教えてあげられます(*^ー^)ノ♪

豊田市でずっと生活してますが♪

スタジアムの中には初めて
入ったりしました(^^;)(;^^)
外から見ても大きいですが
やっぱり中は本当に広いんですねっ( ゚A゚ )

やっぱり豊田市が大好きです(*^.^*)
「WE LOVE とよた」
ところで!
もうサーカス無いんですね(*T^T)
何かそれは悲しかったです( *´д)/(´д`、)
タグ :食べ物
2020年02月12日
シャトレーゼのケーキを食べよう(^_^)v
何かケーキを食べるのは
特別な時にって感じです(*^.^*)
今日は···何の記念日(´・ω・`)?

シャトレーゼの
チョコバナナミルクレープ
302円です(^.^)

チョコレートもバナナも
大好きな人にはピッタリ(*≧∇≦)ノ

横から見ても何層にもなってて
かなりのボリュームです(・c_・`)

上に乗ってるのはチョコレート♪
最初はブドウ?巨峰···?
かと思って警戒して食べましたが_(^^;)ゞ
甘くて美味しかった~♪

そしてこちらは
苺のスフレチーズケーキ
302円です(^.^)

苺とチーズケーキの組み合わせが
とっても美味しいです(*^.^*)

やっぱり苺のケーキは
見た目もいい感じですねっ(ノ^∇^)ノ

そして夜食の···?
スターダスト108円です(^.^)

こんな素敵なケーキが
108円で買えるなんて
めちゃめちゃ幸せです(*´∀`)

そして明日の朝ごはんの···?
かなりの確率で毎回買ってしまう
ベルギーショコラダブルシュー
108円です(^.^)

そして明日の···(((^^;)
生チョコ大福カップ入り
151円です(^.^)

シャトレーゼのケーキ
どれも美味しかった~♪
特別じゃ無い日にも
ケーキを食べれば特別な日に
なってしまいますねっ(*σ>∀<)σ
特別な時にって感じです(*^.^*)
今日は···何の記念日(´・ω・`)?

シャトレーゼの
チョコバナナミルクレープ
302円です(^.^)

チョコレートもバナナも
大好きな人にはピッタリ(*≧∇≦)ノ

横から見ても何層にもなってて
かなりのボリュームです(・c_・`)

上に乗ってるのはチョコレート♪
最初はブドウ?巨峰···?
かと思って警戒して食べましたが_(^^;)ゞ
甘くて美味しかった~♪

そしてこちらは
苺のスフレチーズケーキ
302円です(^.^)

苺とチーズケーキの組み合わせが
とっても美味しいです(*^.^*)

やっぱり苺のケーキは
見た目もいい感じですねっ(ノ^∇^)ノ

そして夜食の···?
スターダスト108円です(^.^)

こんな素敵なケーキが
108円で買えるなんて
めちゃめちゃ幸せです(*´∀`)

そして明日の朝ごはんの···?
かなりの確率で毎回買ってしまう
ベルギーショコラダブルシュー
108円です(^.^)

そして明日の···(((^^;)
生チョコ大福カップ入り
151円です(^.^)

シャトレーゼのケーキ
どれも美味しかった~♪
特別じゃ無い日にも
ケーキを食べれば特別な日に
なってしまいますねっ(*σ>∀<)σ
タグ :食べ物
2020年02月08日
コメダ珈琲店のGODIVAチョコレートソフトクリーム(^.^)
タイトル長っ(((^^;)
コメダ珈琲店と言えば
大きなソフトクリーム(*≧∇≦)ノ
でも今のコメダ珈琲店は····
何とあのGODIVAとコラボした
チョコレートソフトクリーム
バージョンになってるんです( ☆∀☆)

コメダのアイスココアと
クリームオーレです(^.^)

なんて美味しそうな
チョコレートソフトクリーム( ☆∀☆)

GODIVAのチョコレートに
アーモンドプラリネ?が
とっても美味しいんです(*^▽^)/★*☆♪

他にもたくさんGODIVAの
ソフトクリームが乗った飲み物が
あります(*σ>∀<)σ

なかなかの人気の様で
お店に入る時にシロノワールは
もうパンが売り切れててごめんなさい!
って言われました(((・・;)

私は珈琲ジェリーを頼んだのですが
後からジェリーが切れてしまいました!
すみません!って(/_;)/~~
ちょっとお腹も空いたので?

あみ焼きチキンホットサンド♪
860円です(^.^)

いつもはハンバーガー派ですが
たまには違うのを食べようかと(^.^)

ちょっとお高いけど
美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ

さぁ!皆さんも美味しいGODIVAの
チョコレートソフトクリームを
無くなる前に食べに行きましょう( ≧∀≦)ノ

バレンタインデーまでには
本当に無くなっちゃいそうですねっ(((^^;)
コメダ珈琲店と言えば
大きなソフトクリーム(*≧∇≦)ノ
でも今のコメダ珈琲店は····
何とあのGODIVAとコラボした
チョコレートソフトクリーム
バージョンになってるんです( ☆∀☆)

コメダのアイスココアと
クリームオーレです(^.^)

なんて美味しそうな
チョコレートソフトクリーム( ☆∀☆)

GODIVAのチョコレートに
アーモンドプラリネ?が
とっても美味しいんです(*^▽^)/★*☆♪

他にもたくさんGODIVAの
ソフトクリームが乗った飲み物が
あります(*σ>∀<)σ

なかなかの人気の様で
お店に入る時にシロノワールは
もうパンが売り切れててごめんなさい!
って言われました(((・・;)

私は珈琲ジェリーを頼んだのですが
後からジェリーが切れてしまいました!
すみません!って(/_;)/~~
ちょっとお腹も空いたので?

あみ焼きチキンホットサンド♪
860円です(^.^)

いつもはハンバーガー派ですが
たまには違うのを食べようかと(^.^)

ちょっとお高いけど
美味しかったです( ´ ▽ ` )ノ

さぁ!皆さんも美味しいGODIVAの
チョコレートソフトクリームを
無くなる前に食べに行きましょう( ≧∀≦)ノ

バレンタインデーまでには
本当に無くなっちゃいそうですねっ(((^^;)
タグ :食べ物
2020年02月04日
松屋のシュクメルリ鍋を食べよう( ´ ▽ ` )ノ
松屋と言えば···?
何でしょうσ(^_^;)?
やっぱり牛丼かなぁ♪
とりあえず松屋に行こう(^-^)/

松屋のシュクメルリ鍋
単品で590円です(^.^)

ホクホクなサツマイモが美味しい( ☆∀☆)
シュクメルリとは、
にんにくと、とろけるチーズの
ホワイトソースで鶏もも肉を煮込んだ
ジョージア料理····と、書いてありました(((^^;)

世界一にんにくをおいしく
食べるための料理と言われてる
だけあって、口の中にはニンニクの味で
いっぱいになります(*≧∇≦)ノ

とにかく、ずっとずっと
熱々なんで猫舌の私にはかなり
危険な食べ物でした(^^;)(;^^)
とっても美味しいんですけどねっ♪
しかし!いろんなメニューがありますが

う~ん♪美味しそう(*^▽^)/★*☆♪
やっぱり私は松屋と言えば···これ(^-^)/

カルビ焼肉定食
660円です(^.^)

このカルビは最高ですねっ(* ゚∀゚)

カルビソースを好きなだけ
たっぷりかけられるのも魅力的です( ´∀` )b

いろんなメニューがあって本当に
悩みますが、私はやっぱり松屋と言えば
カルビ焼き肉定食だと思います( =^ω^)
次は違うのが一番とか言ってるかも
しれませんが···(´・ω・`)?
気にしない···♪
何でしょうσ(^_^;)?
やっぱり牛丼かなぁ♪
とりあえず松屋に行こう(^-^)/

松屋のシュクメルリ鍋
単品で590円です(^.^)

ホクホクなサツマイモが美味しい( ☆∀☆)
シュクメルリとは、
にんにくと、とろけるチーズの
ホワイトソースで鶏もも肉を煮込んだ
ジョージア料理····と、書いてありました(((^^;)

世界一にんにくをおいしく
食べるための料理と言われてる
だけあって、口の中にはニンニクの味で
いっぱいになります(*≧∇≦)ノ

とにかく、ずっとずっと
熱々なんで猫舌の私にはかなり
危険な食べ物でした(^^;)(;^^)
とっても美味しいんですけどねっ♪
しかし!いろんなメニューがありますが

う~ん♪美味しそう(*^▽^)/★*☆♪
やっぱり私は松屋と言えば···これ(^-^)/

カルビ焼肉定食
660円です(^.^)

このカルビは最高ですねっ(* ゚∀゚)

カルビソースを好きなだけ
たっぷりかけられるのも魅力的です( ´∀` )b

いろんなメニューがあって本当に
悩みますが、私はやっぱり松屋と言えば
カルビ焼き肉定食だと思います( =^ω^)
次は違うのが一番とか言ってるかも
しれませんが···(´・ω・`)?
気にしない···♪
タグ :食べ物
2020年02月04日
ポリッシャーのハンドルカスタム(^_^)v
新しいポリッシャー♪
RYOBI PE-2010
このままでも十分な
ポリッシャーですがやっぱり
自分が使いやすい様にしたい···_(^^;)ゞ

RYOBIのポリッシャーに付属の
ハンドルは太さもちょうどいい
···ですが(´・ω・`)?

ホームセンターでこれを
買って来ました( ´ ▽ ` )ノ
適当なステーです♪
表面もざらざらしててあまり
見た目も良くないけど安いので(^_^)v

ついでにハンドルの取り付けと
同じ径のボルトとワッシャー(^.^)

その適当なステーを
ボルトで固定します(^-^)/

ここには緩み止めの為に
スプリングワッシャーを挟みます♪

そしてRYOBIのハンドルを
ステーの先に取り付けます(^.^)
ここにもスプリングワッシャーを
使いました(*^.^*)

ノーマルと比べてちょっと上に
ハンドル位置が移動しました( ´∀` )b
この状態で実際の作業をイメージしながら
ポリッシャーを持ちやり易い位置を
考えます(´・ω・`)?

何となく位置を決めれたら
ステーをポリッシャーから外して
バイスに挟み、プラスチックハンマーで
イメージした角度に曲げます(・c_・`)

そして曲げたステーをポリッシャーに
取り付けてみます(・c_・`)

お~♪
このセパハンの様な戦闘的な
垂れ角度がなかなかいい感じ(^.^)♪

しかもステーを回転させる事で
バーエンド?を手前にしたりの
調整まで出来てしまいます( ≧∀≦)ノ

こんなくだらない事に想えますが
これがまたポリッシャー作業をする
時には物凄く違いがあるんです(*^.^*)

とにかく早く磨き作業をしたくて
次の週末に皆で磨き会を開催(ノ^∇^)ノ

ちなみにポリッシャーを使ってるのは
ミツバチBEETさん( ´ ▽ ` )ノ
この写真をよく見て下さい!
ハンドルを持つ方の脇が閉まってて
とても作業しやすそうです(* ゚∀゚)
ちなみに奥でゴソゴソ磨いてるのは
通りすがりの交通安全リーダーさんσ(^_^;)?

天井だって腕が開かないから
安定した磨き作業を行えます(^_^)v
この鏡面最高です♪

シングルアクションのポリッシャーは
素人には難しいとか、磨き過ぎて
失敗するとか···
なかなか厳しいレビューが多いですが(((^^;)

やり方さえ間違えなければ
本当に愛車のボディーをピカピカに磨く
事が出来ます(*^▽^)/★*☆♪
やっぱり車磨きは楽しいです(*≧∇≦)ノ
新しいシングルアクションポリッシャー♪
買って良かったです♪
RYOBI PE-2010
このままでも十分な
ポリッシャーですがやっぱり
自分が使いやすい様にしたい···_(^^;)ゞ

RYOBIのポリッシャーに付属の
ハンドルは太さもちょうどいい
···ですが(´・ω・`)?

ホームセンターでこれを
買って来ました( ´ ▽ ` )ノ
適当なステーです♪
表面もざらざらしててあまり
見た目も良くないけど安いので(^_^)v

ついでにハンドルの取り付けと
同じ径のボルトとワッシャー(^.^)

その適当なステーを
ボルトで固定します(^-^)/

ここには緩み止めの為に
スプリングワッシャーを挟みます♪

そしてRYOBIのハンドルを
ステーの先に取り付けます(^.^)
ここにもスプリングワッシャーを
使いました(*^.^*)

ノーマルと比べてちょっと上に
ハンドル位置が移動しました( ´∀` )b
この状態で実際の作業をイメージしながら
ポリッシャーを持ちやり易い位置を
考えます(´・ω・`)?

何となく位置を決めれたら
ステーをポリッシャーから外して
バイスに挟み、プラスチックハンマーで
イメージした角度に曲げます(・c_・`)

そして曲げたステーをポリッシャーに
取り付けてみます(・c_・`)

お~♪
このセパハンの様な戦闘的な
垂れ角度がなかなかいい感じ(^.^)♪

しかもステーを回転させる事で
バーエンド?を手前にしたりの
調整まで出来てしまいます( ≧∀≦)ノ

こんなくだらない事に想えますが
これがまたポリッシャー作業をする
時には物凄く違いがあるんです(*^.^*)

とにかく早く磨き作業をしたくて
次の週末に皆で磨き会を開催(ノ^∇^)ノ

ちなみにポリッシャーを使ってるのは
ミツバチBEETさん( ´ ▽ ` )ノ
この写真をよく見て下さい!
ハンドルを持つ方の脇が閉まってて
とても作業しやすそうです(* ゚∀゚)
ちなみに奥でゴソゴソ磨いてるのは
通りすがりの交通安全リーダーさんσ(^_^;)?

天井だって腕が開かないから
安定した磨き作業を行えます(^_^)v
この鏡面最高です♪

シングルアクションのポリッシャーは
素人には難しいとか、磨き過ぎて
失敗するとか···
なかなか厳しいレビューが多いですが(((^^;)

やり方さえ間違えなければ
本当に愛車のボディーをピカピカに磨く
事が出来ます(*^▽^)/★*☆♪
やっぱり車磨きは楽しいです(*≧∇≦)ノ
新しいシングルアクションポリッシャー♪
買って良かったです♪
タグ :車
2020年02月02日
シングルアクションポリッシャーPE-2010(^.^)
久しぶりに磨きの話しです♪
やっぱり本格的な···σ(^_^;)?
ちゃんとした磨き作業をするには
ちゃんとした道具が必要です( `Д´)/
だから買いました!

RYOBIサンダポリッシャー
PE -2010です(^.^)
負荷をかけても回転が落ちない
フィードバック回路を搭載してます♪

箱の中身はこれだけ!
そうなんです、パットは別売(((^^;)

床に置いても本体が
破損しにくいプロテクター付(^-^)/
ちょっと傷があります···( ´-ω-)

スピンドルネジのサイズは
M16・5/16-24UNFです(・c_・`)
と、言う事は?

これが使えますねっ(* ゚∀゚)

アストロプロダクツの
ポリッシャーパットと合体(ノ^∇^)ノ

この後アストロのポリッシャーは
某オークションに旅立って行きました_(^^;)ゞ

アストロのポリッシャーも
ポリッシャーパット無しでは
次の人が直ぐに使えないので
結局新たに123㎜のパットを購入です♪

やっぱりこの位のサイズが
ちょうどいい感じです(*^.^*)

さて?
アストロのポリッシャーも
シングルアクションなのに何故また
新しくシングルアクションポリッシャーを
購入したのかσ(^_^;)?

なんでしょう?
アストロのはパットが大き過ぎて
使いにくかったのもありますが
何かちょっと自分に合わない感じが
ずっとしてました(。>д<)

さぁ!磨きますよっ(*≧∇≦)ノ
で、この素敵なバックは···

ポリッシャー用に
収納バックを購入しました(^-^)/
これがあるとかなり便利♪

実はこのポリッシャーですが
ホームセンターの展示品を
処分価格で購入しました(^^;)(;^^)
通常2万円~で販売されてるこの
ポリッシャーですが、処分価格で
なんと1万円で買いました(*^▽^)/★*☆♪

新しいポリッシャーを手に入れて
めちゃめちゃ嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
さぁ!ポリッシャーを···
続く···(; ̄Д ̄)?
やっぱり本格的な···σ(^_^;)?
ちゃんとした磨き作業をするには
ちゃんとした道具が必要です( `Д´)/
だから買いました!

RYOBIサンダポリッシャー
PE -2010です(^.^)
負荷をかけても回転が落ちない
フィードバック回路を搭載してます♪

箱の中身はこれだけ!
そうなんです、パットは別売(((^^;)

床に置いても本体が
破損しにくいプロテクター付(^-^)/
ちょっと傷があります···( ´-ω-)

スピンドルネジのサイズは
M16・5/16-24UNFです(・c_・`)
と、言う事は?

これが使えますねっ(* ゚∀゚)

アストロプロダクツの
ポリッシャーパットと合体(ノ^∇^)ノ

この後アストロのポリッシャーは
某オークションに旅立って行きました_(^^;)ゞ

アストロのポリッシャーも
ポリッシャーパット無しでは
次の人が直ぐに使えないので
結局新たに123㎜のパットを購入です♪

やっぱりこの位のサイズが
ちょうどいい感じです(*^.^*)

さて?
アストロのポリッシャーも
シングルアクションなのに何故また
新しくシングルアクションポリッシャーを
購入したのかσ(^_^;)?

なんでしょう?
アストロのはパットが大き過ぎて
使いにくかったのもありますが
何かちょっと自分に合わない感じが
ずっとしてました(。>д<)

さぁ!磨きますよっ(*≧∇≦)ノ
で、この素敵なバックは···

ポリッシャー用に
収納バックを購入しました(^-^)/
これがあるとかなり便利♪

実はこのポリッシャーですが
ホームセンターの展示品を
処分価格で購入しました(^^;)(;^^)
通常2万円~で販売されてるこの
ポリッシャーですが、処分価格で
なんと1万円で買いました(*^▽^)/★*☆♪

新しいポリッシャーを手に入れて
めちゃめちゃ嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
さぁ!ポリッシャーを···
続く···(; ̄Д ̄)?
タグ :車