2018年07月28日

シャトレーゼにアイスを買いに行こう(^_^)v

夏はアイスです!

暑くても寒くても
やっぱり食後はアイスが1番です(*´∇`)ノ

久しぶりにシャトレーゼに
アイスを買いに行きました(^-^)/

きっと買いすぎた気がします!
全部で2,000円位になってました_(^^;)ゞ
冷凍庫が山盛りです!


私の選んだこちら!
チョコバッキーの
チョコ&チョコです(^.^)
中にパリパリのチョコがたくさん
入ってて美味しいです♪
298円です(^.^)


クリーム氷
きなこ小倉と栗です(^.^)
きなこの甘味と小倉が
美味しいかき氷です♪
438円です(^.^)


果実食感のマンゴー味
どこかのコンビニにも同じようなのが
ありますが、冷たいマンゴーアイスは
やっぱり定番で美味しいです(*´∀`)ノ
348円です(^.^)


何か懐かしい感じの
ピーチだまシャーベット(*^-^)
237円です


さっぱりだけど真ん中の
クリームが甘くて美味しい
ミルクジェラートのソーダフロート(^.^)
216円です(^.^)


そしてこちらは
ミルクジェラートの苺フロート
216円です(^.^)


ホワイトチョコベリー!
129円です(^.^)


ピュルテのとちおとめ苺
86円です(^.^)

やっぱシャトレーゼの
アイスクリームはどれも本当に
美味しいですよねっ(*^▽^)/★*☆♪

しかもちょっと安いのが嬉しいです♪

と言って、買いすぎてしまうので
注意しましょうねっ!Σ(×_×;)!


やっぱ夏はアイスです(*´∀`)ノ
  
タグ :食べ物


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 19:47Comments(0)

2018年07月28日

欲しかったバイクジャッキを買おう(^-^)/

何か変なタイトル···_(^^;)ゞ

まぁ、とにかく買ったんです!

ずっと前から欲しかった
バイク用のジャッキです(*´∀`)ノ

とりあえず箱を開けます(^-^)/

今回のバイクジャッキは
楽天のお気に入りに入れてた商品が
セールで20%OFF になったので
迷わずに購入しました( ☆∀☆)
4,944円からのポイント還元なんで
もうちょっと安いのかな?


説明書···は英語なんでゴミ箱行き(/_;)/~~


箱の中身です!
このバイクジャッキは
何と通常1,980円で販売されている
150㎜のロングアダプターがセットで
付いてくる素敵なジャッキ(*´∇`)ノ

じゃあ、ジャッキって一体いくらなの?
ロングアダプター高過ぎじゃないσ(^_^;)?


こちらがそのロングアダプター!
通常のアダプターだと車体中央で
集合しているマフラーに当たってしまう
為にこの長いアダプターが必要なんです(^.^)


新品···のはずですがσ(^_^;)?


まるで中古品の用な···
塗装が剥がれる程の傷がたくさん!

でも、いいんです(*T^T)

こんな物だと思って買ったので_(^^;)ゞ


覚悟はしてましたがこれは嫌です!
触ると手がベタベタします(。>д<)

だから箱から出したらまずは
プレクサスで全体を拭きます(((^^;)
これは何?油でしょうか?


綺麗になったので
ジャッキを組み立てます(^-^)/


組み立てと言っても
このアダプターのホルダーを
取り付けるだけです(^.^)


そしてダエグに必要な
ロングアダプターに交換します(*^-^)


作動を確認します!
ジャッキのハンドルを回して
上昇させてみます(^.^)


当たり前ですがちゃんと
上に上がって行きます(^-^)/
···が、上げる為に回すハンドルが
かなり固く重いです(((^^;)


裏側を見るとジャッキのシャフトに
油分が無くパリパリです!Σ(×_×;)!

必要ない所はベタベタしてるのに
必要なところは油分無しなんですねっ(^^;
さすがMADE IN····です!


動きをスムーズにするために
とりあえずモリブデングリス!


塗ったグリスを軽く拭き取って完了(^-^)/


このハンドルの付け根も
もちろんカラッと仕上げだったので
グリスアップしときました(^_^)v


やっと普通にハンドルが
回せる様になりました(*´∇`)ノ


値段の割にはちゃんとしてると思います!
本体もかなり重く14㎏もあります(^^;


積載能力は500kg
有効使用高は約90~420mm
本体のサイズは150mm×450mm

コンパクトですがどっしりとしていて
ジャッキとしては安定してそうです!

早速使ってみました(^-^)/

リアタイヤが浮いてます!
ちゃんとジャッキアップ出来ました(^.^)


左側はここで(^_^)v


右側はここ(^_^)v

で、大丈夫なのかなぁ~?

問題もあります!
このジャッキを使う時は
毎回アンダーカウルを外さなければ
いけません!分かってはいましたが
これはちょっと面倒です(*T^T)


ハンドルは付属の物だと回すのが大変なので
22㎜のソケットレンチで回しました(^.^)


ジャッキアップされてる
ダエグの姿は本当にカッコいい(*´-`)

とりあえずジャッキアップしましたが
何の予定も無いので今回はこの姿を
眺めて終わりですσ(^_^;)?

わざわざアンダーカウルまで外したのに···

きっとこれから自分でやれる作業が
とても増やせると思うのでこのジャッキ
本当に買って良かったです(*´∇`)ノ

せっかく買ったから
早く何か作業に使ってみたいなぁ~(((^^;)

あっ、とりあえず今までやれなかった
フロントタイヤも浮かせてみたいです(*^-^)
  
タグ :バイク


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 12:44Comments(0)