2019年11月08日
秋だから香嵐渓に行こう( ´∀` )②
さぁ!
秋の香嵐渓です(^_^)v
香嵐渓と言えばやっぱり···

みんな知ってる香嵐渓名物?
刀削麺♪
南京風 白菜炒め麺
700円です(^_^)

この極太?刀削麺と
スープがやっぱり美味しい(* ゚∀゚)

適当~にシャカシャカ削ってそうですが
きっとあの作業にも相当な技が必要
なんじゃないかと思います(・c_・`)

鮎おにぎり
3個で500円です(^.^)

鮎が入ってた···のかなぁ~σ(^_^;)?
味は美味しいんだけど鮎が(-""-;)

香嵐渓ってのんびり歩いてると
いろんなお店の誘惑があって本当に
困るんですよねっ_(^^;)ゞ

もみじコロッケ
300円です(^.^)

もみじの形をしたコロッケなんて
なかなか見たことありません( ・ω・)

まだもうちょっと紅葉には
日にちが必要ですが
こんなちょっとだけ色づいた
もみじの景色もなかなかいいです( v^-゜)♪

今まで何回も香嵐渓には
来た事がありましたが今回は
本当にのんびり香嵐渓を
隅々までお散歩しました( ´∀`)

お猿さんの技にもビックリ♪
本当に言葉が解ってるみたいで
凄いですよねっ( ゚∀゚)ノシ
久しぶりの香嵐渓♪
いろいろ美味しい食べ物が
たくさんあって楽しいところでした···
あっ!
デザートがまだだった!!( ; ロ)゚ ゚
続く···(((・・;)
秋の香嵐渓です(^_^)v
香嵐渓と言えばやっぱり···

みんな知ってる香嵐渓名物?
刀削麺♪
南京風 白菜炒め麺
700円です(^_^)

この極太?刀削麺と
スープがやっぱり美味しい(* ゚∀゚)

適当~にシャカシャカ削ってそうですが
きっとあの作業にも相当な技が必要
なんじゃないかと思います(・c_・`)

鮎おにぎり
3個で500円です(^.^)

鮎が入ってた···のかなぁ~σ(^_^;)?
味は美味しいんだけど鮎が(-""-;)

香嵐渓ってのんびり歩いてると
いろんなお店の誘惑があって本当に
困るんですよねっ_(^^;)ゞ

もみじコロッケ
300円です(^.^)

もみじの形をしたコロッケなんて
なかなか見たことありません( ・ω・)

まだもうちょっと紅葉には
日にちが必要ですが
こんなちょっとだけ色づいた
もみじの景色もなかなかいいです( v^-゜)♪

今まで何回も香嵐渓には
来た事がありましたが今回は
本当にのんびり香嵐渓を
隅々までお散歩しました( ´∀`)

お猿さんの技にもビックリ♪
本当に言葉が解ってるみたいで
凄いですよねっ( ゚∀゚)ノシ
久しぶりの香嵐渓♪
いろいろ美味しい食べ物が
たくさんあって楽しいところでした···
あっ!
デザートがまだだった!!( ; ロ)゚ ゚
続く···(((・・;)
タグ :食べ物
Posted by ミツバチ&魔亜夜
at 19:57
│Comments(0)