2019年10月27日
プラズマブースターのその後は( `Д´)/
とても長く間が空いてしまいましたが(^^;
プラズマブースターを取り付けた時の
秘密のステップとは何( ・◇・)?
とりあえず結果が出たので( ´∀` )b

何?
プラグ交換σ(^_^;)?

おー!
やっぱり新品のプラグは
綺麗でカッコいい~(^^;)?

タンク外し作業もかなり
慣れて来ました(*´∀)ノ

サクッとプラグを交換します(^-^)/

外したプラグです!
汚いですねぇ~!Σ( ̄□ ̄;)

やっとこいつの出番です!
この前買ったトルクレンチで
プラグの締め付けトルクを管理(^_^)v

やっぱりダエグのサービスマニュアル
買って良かった~("⌒∇⌒")
で?何?
やっぱりただのプラグ交換( ・◇・)?
いやいや、これからです!
そして···秘密の!

プラズマブースター···( ・◇・)?
では無くて、その隣のあれです!
ラビットバイクイージー(*´∀)ノ

ラピットバイクイージーの裏側の
カバーを外します(^-^)/

これが設定つまみです!
左側が車種の設定で右側が
燃料の調整になります(・c_・`)
もちろん現状は説目通りの標準設定に
してあります!燃料のメモリは2です(^.^)

そして今回のポイント!
ラピットバイクの
燃料のメモリを3にします( ; ゚Д゚)
どうなるか?燃料が増えます!

いろいろ自分なりに調べた結果
ダエグは普通に使う2000~5000回転で
燃料をとっても薄くしてあるそうです!

そこです!
燃料が薄くしてあるのに対し
プラズマブースターを取り付けて
イグニッションコイルに接続することで
2次電流値を約2倍にまで増大させ、
通常1回だけのスパークを3回以上発生
(マルチスパーク)させて燃焼効率を向上···
燃料が少ない状態だと
どれだけマルチスパークさせようが
ウルトラスパーク?しようが何をしようが
燃える燃料が少ないんだから綺麗な
燃焼なんてしないはず···( ;-`д´-)

とりあえず正しいかどうかは
分からないので間違ってるのかも
しれませんが、プラズマブースターを
取り付けた直後の試乗と比べると
燃料を増量させた状態の方が明らかに
パワーが上がってる気がします( ≧∀≦)ノ
トルク感もかなり変わります!
最初はこのモリモリトルクに
ちょっと驚いた程です(*>∇<)ノ

プラズマブースターって
凄いパーツだと思います!
だけど正直取り付けて直ぐに
試乗した時は···う~ん(; ̄Д ̄)?
でも燃料増量によって私のダエグは
かなり体感出来る程の変化を
得ることが出来ました( ≧∀≦)ノ
プラズマブースターを
買って良かった~♪って···
本当にこの方法が正しいのかは
分からないのであくまで私個人の
感想って事で(^^;)(;^^)
そりゃ間違いだよ!
って思われる方もみえると
思いますが···ノークレームで
よろしくお願いいたします(((^^;)
ダエグ乗るのが更に
楽しくなりました(*^▽^)/★*☆♪
俺のダエグ最高~♪
プラズマブースターを取り付けた時の
秘密のステップとは何( ・◇・)?
とりあえず結果が出たので( ´∀` )b

何?
プラグ交換σ(^_^;)?

おー!
やっぱり新品のプラグは
綺麗でカッコいい~(^^;)?

タンク外し作業もかなり
慣れて来ました(*´∀)ノ

サクッとプラグを交換します(^-^)/

外したプラグです!
汚いですねぇ~!Σ( ̄□ ̄;)

やっとこいつの出番です!
この前買ったトルクレンチで
プラグの締め付けトルクを管理(^_^)v

やっぱりダエグのサービスマニュアル
買って良かった~("⌒∇⌒")
で?何?
やっぱりただのプラグ交換( ・◇・)?
いやいや、これからです!
そして···秘密の!

プラズマブースター···( ・◇・)?
では無くて、その隣のあれです!
ラビットバイクイージー(*´∀)ノ

ラピットバイクイージーの裏側の
カバーを外します(^-^)/

これが設定つまみです!
左側が車種の設定で右側が
燃料の調整になります(・c_・`)
もちろん現状は説目通りの標準設定に
してあります!燃料のメモリは2です(^.^)

そして今回のポイント!
ラピットバイクの
燃料のメモリを3にします( ; ゚Д゚)
どうなるか?燃料が増えます!

いろいろ自分なりに調べた結果
ダエグは普通に使う2000~5000回転で
燃料をとっても薄くしてあるそうです!

そこです!
燃料が薄くしてあるのに対し
プラズマブースターを取り付けて
イグニッションコイルに接続することで
2次電流値を約2倍にまで増大させ、
通常1回だけのスパークを3回以上発生
(マルチスパーク)させて燃焼効率を向上···
燃料が少ない状態だと
どれだけマルチスパークさせようが
ウルトラスパーク?しようが何をしようが
燃える燃料が少ないんだから綺麗な
燃焼なんてしないはず···( ;-`д´-)

とりあえず正しいかどうかは
分からないので間違ってるのかも
しれませんが、プラズマブースターを
取り付けた直後の試乗と比べると
燃料を増量させた状態の方が明らかに
パワーが上がってる気がします( ≧∀≦)ノ
トルク感もかなり変わります!
最初はこのモリモリトルクに
ちょっと驚いた程です(*>∇<)ノ

プラズマブースターって
凄いパーツだと思います!
だけど正直取り付けて直ぐに
試乗した時は···う~ん(; ̄Д ̄)?
でも燃料増量によって私のダエグは
かなり体感出来る程の変化を
得ることが出来ました( ≧∀≦)ノ
プラズマブースターを
買って良かった~♪って···
本当にこの方法が正しいのかは
分からないのであくまで私個人の
感想って事で(^^;)(;^^)
そりゃ間違いだよ!
って思われる方もみえると
思いますが···ノークレームで
よろしくお願いいたします(((^^;)
ダエグ乗るのが更に
楽しくなりました(*^▽^)/★*☆♪
俺のダエグ最高~♪
タグ :バイク
Posted by ミツバチ&魔亜夜
at 22:26
│Comments(0)