2018年11月14日

塗装ブースの換気システム(^-^)/

ビニール温室ハウス!

私にとっては立派な
自分専用の塗装ブース( ノ^ω^)ノ

···に、なる予定です(^^;

ちゃんと換気して塗装に使える様に
換気扇を買いました(^-^)/
塗装ブースの換気システム(^-^)/
こんな換気扇です!
よくトイレとかで見かけるやつですσ(^_^;)?

塗装ブースの換気システム(^-^)/
パナソニック パイプファン排気形
(プラグコード・大風量) FY-08PDX9です。
Amazonで3,206円でした(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
頭では完成イメージは出来ていたので
必要と思う物を100均で購入です(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
そして塗装ブースと言えばこれです!
GSIクレオス
Mr.スーパーブースコンパクト用
交換ハニカムフィルター FT03H
こちらもAmazonで391円でした(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
ハニカムフィルターを通して
明かりを見るとこんな感じです!

塗装ブースの換気システム(^-^)/
作業に入ります♪
この100均のボックス?
収納名人_(^^;)ゞ
これに換気扇を取り付けます!

塗装ブースの換気システム(^-^)/
正確に孔を開けたいので
ちゃんとコンパスを使いました(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
デザインナイフで孔を開けました!

塗装ブースの換気システム(^-^)/
開けた孔に換気扇をセットします(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
コードの部分には
切り込みを入れておきました(・c_・`)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
何とか良さそうなので
ボックスに、ビスで固定します(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
ボックスの内側にスポンジシートを貼り
焼き網を隙間に入れます!

塗装ブースの換気システム(^-^)/
焼き網には塗装ダストの対策として
レンジフィルターを貼っておきます(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
とりあえず電源コードを差して
様子をみてみます(・c_・`)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
分かりにくいですが
ちゃんとこの紙もしっかり吸われて
落ちる気配もありませんでした(*^ー^)ノ♪

塗装ブースの換気システム(^-^)/
次はハニカムフィルターです!
ボックスの上側にスポンジシートを張り
その上にフィルターを乗せます(*^-^)

下に見える配線止めがポイントです♪

塗装ブースの換気システム(^-^)/
このハニカムフィルターの固定は
輪ゴムにしました_(^^;)ゞ
ボックスの四隅にこの配線止めのステーを
取り付け、輪ゴムで引っ掛けるだけです♪

塗装ブースの換気システム(^-^)/
全然この固定方法でボックスとの隙間もなく
ぐらつきもなくてばっちりです(*´∀`)ノ

塗装ブースの換気システム(^-^)/
この自作フィルターボックスは
フィルターを外すのに5秒しか
かかりません(^_^)v
この簡単さを目指してました!
汚くなったフィルターを外すのは
簡単な方が絶対いいと思います(*´-`)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
さぁ!今度は後ろ側です(^.^)
ボックスと換気扇との隙間に
スポンジシートを張り隙間からの
吸い込みを防止します(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
さっきの写真の後ろに写ってた
このジャバラホース!
たまたま我が家にあったのですが
径が細かったので100均の小さなバケツ?
をテープで巻いてみましたが
全く入りません!見事に失敗です····(*T^T)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
ちゃんと径のあった物をカーマで
探して買って来ました_(^^;)ゞ

最初から買えば良かったです(´∀`;)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
今度のはさすがにばっちりです(*´∀`)ノ

塗装ブースの換気システム(^-^)/
アルミのダクトホースもちゃんと
径のあった物を購入しました_(^^;)ゞ

塗装ブースの換気システム(^-^)/
100円で買えるダクトテープ(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
しっかり隙間の無いように
ジョイントとホースの繋ぎ目を
テープで巻いておきました(^-^)/

塗装ブースの換気システム(^-^)/
何かテープがシワシワですが···
問題無しです(´∀`;)

とりあえず完成です(*´∀`)ノ
塗装ブースの換気システム(^-^)/
実際に使う時は、この様に
テーブルの上に置いて、ダクトは
塗装ブースの外に出して使用します(^.^)

塗装ブースの換気システム(^-^)/
ダクトの出口にも大気開放よりは
まだいいかなぁ?って感じの
フィルターをクリップで挟んでおきました!

塗装ブースの換気システム(^-^)/
地味にお金と時間がかかりましたが!

いろいろ考えた塗装ブースの換気システムが
何とか出来上がりました(*^▽^)/★*☆♪

塗装ブースの換気システム(^-^)/
ダクトまで取り付けた状態でも
ティッシュ位ならガンガン
吸い込んでくれます( ノ^ω^)ノ

さぁ、次回はついに
この塗装ブースを使っての塗装に
挑戦してみます( ´∀` )b

どうなるのか···?

かな~り不安ですが(´*ω*


タグ :バイク


Posted by ミツバチ&魔亜夜  at 09:37 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。