2018年11月05日
ビニール温室ハウスを塗装ブースに(^.^)
塗料ブース!
何かカッコいいですよねぇ~♪
まだまだ塗装の下手くそな私も
いつかは自分の塗料ブースを···(*´-`)
で、もう見つけました!
とりあえず今すぐに実現出来そうな
My塗装ブース···?( ゚∀゚)を?

いつもの様にカーマで何か?を
探していると、普段絶対に行かない
園芸コーナーにこんな物が!!( ; ロ)゚ ゚
ビニール温室···σ(^_^;)?

おー!なかなか広いです!
中はこんな感じになっていて
何か塗装に使えそうな気がします( ゚∀゚)
この特大サイズの物にはサイドに
棚みたいな物も付いています!
車のバンパー位なら楽勝で入りそう♪
まるで塗装用に見えて来ました(;゚∇゚)

もうちょっと小さいタイプのもありました、
現実的にはこっちかなぁσ(^_^;)?
そんなに大きいハウスを立てる場所
無いもんなぁ~_(^^;)ゞ
どうしようかなぁ?
やっぱ外で塗装だとミスト凄いから
周りへの配慮が必要だし···
ガレージの中では
絶対に塗装出来ないしなぁ~(-""-;)
これがあれば多少ホコリ対策にも
なりそうだしなぁ~(-""-;)
と、悩んで····

買いました(*^ー^)ノ♪
ちょっと小さい方です!
偶然見つけたカーマの物では無く、
同じようなタイプの物を楽天で
4,680円で購入出来ました( ノ^ω^)ノ

さっそく開けてみましょう(^-^)/
箱の中にはたくさんのパイプが
入っています(・c_・`)

プラスチックのジョイントに
大きなビニール(・c_・`)

たくさんのパイプには
全てアルファベットのシールが
貼ってあるので組み立ても簡単です(*´∇`)ノ

うーん、結構大きいかもσ(^_^;)?
やっぱカーマの店内で見るのと
自分の家で組み立てるのとでは
かなり違います!
でも私の塗装する物だと
ちょうどいい感じな気がします(^^;

ジョイントにパイプを差し込むの
ですが、差し込む時に楽に入る場所も
あれば硬い場所もありました(。-ω-)

だんだん形になって来ましたよっ(^_^)v

屋根のパイプを組み立てて
フレームは完成しました(^.^)

組み立てたフレームに
ビニールを被せて作業終了です(*´∇`)ノ
とにかくパイプの組み立ては
超簡単です♪しかしビニールを
パイプに被せるのは大きいので
結構大変です( ̄0 ̄;)
特大サイズ買ってたらきっと
1人でビニール被せられないだろうなぁ~(^^;

ハウス中にいつものテーブルと椅子を
置いてみるとなかなかいいんじゃない?
何となくイメージで
テーブルの上にはスプレーガンを_(^^;)ゞ

天井も余裕があって普通に
中に入って作業出来ます(^-^)/

ハウスの中のパイプにクランプ式の
照明を取り付けると明るくていいかも?

勢いで手に入れたこの塗装ブース?
いや、ビニール温室ハウス_(^^;)ゞ
早く試してみたいです♪
···が、きっと真面目に換気を考えないと
このビニールハウスの中は大量の塗料ミストで
充満し、リアルに死んでしまいそう(´*ω*`)
早く何か?を考えなきゃ_(^^;)ゞ
何かカッコいいですよねぇ~♪
まだまだ塗装の下手くそな私も
いつかは自分の塗料ブースを···(*´-`)
で、もう見つけました!
とりあえず今すぐに実現出来そうな
My塗装ブース···?( ゚∀゚)を?

いつもの様にカーマで何か?を
探していると、普段絶対に行かない
園芸コーナーにこんな物が!!( ; ロ)゚ ゚
ビニール温室···σ(^_^;)?

おー!なかなか広いです!
中はこんな感じになっていて
何か塗装に使えそうな気がします( ゚∀゚)
この特大サイズの物にはサイドに
棚みたいな物も付いています!
車のバンパー位なら楽勝で入りそう♪
まるで塗装用に見えて来ました(;゚∇゚)

もうちょっと小さいタイプのもありました、
現実的にはこっちかなぁσ(^_^;)?
そんなに大きいハウスを立てる場所
無いもんなぁ~_(^^;)ゞ
どうしようかなぁ?
やっぱ外で塗装だとミスト凄いから
周りへの配慮が必要だし···
ガレージの中では
絶対に塗装出来ないしなぁ~(-""-;)
これがあれば多少ホコリ対策にも
なりそうだしなぁ~(-""-;)
と、悩んで····

買いました(*^ー^)ノ♪
ちょっと小さい方です!
偶然見つけたカーマの物では無く、
同じようなタイプの物を楽天で
4,680円で購入出来ました( ノ^ω^)ノ

さっそく開けてみましょう(^-^)/
箱の中にはたくさんのパイプが
入っています(・c_・`)

プラスチックのジョイントに
大きなビニール(・c_・`)

たくさんのパイプには
全てアルファベットのシールが
貼ってあるので組み立ても簡単です(*´∇`)ノ

うーん、結構大きいかもσ(^_^;)?
やっぱカーマの店内で見るのと
自分の家で組み立てるのとでは
かなり違います!
でも私の塗装する物だと
ちょうどいい感じな気がします(^^;

ジョイントにパイプを差し込むの
ですが、差し込む時に楽に入る場所も
あれば硬い場所もありました(。-ω-)

だんだん形になって来ましたよっ(^_^)v

屋根のパイプを組み立てて
フレームは完成しました(^.^)

組み立てたフレームに
ビニールを被せて作業終了です(*´∇`)ノ
とにかくパイプの組み立ては
超簡単です♪しかしビニールを
パイプに被せるのは大きいので
結構大変です( ̄0 ̄;)
特大サイズ買ってたらきっと
1人でビニール被せられないだろうなぁ~(^^;

ハウス中にいつものテーブルと椅子を
置いてみるとなかなかいいんじゃない?
何となくイメージで
テーブルの上にはスプレーガンを_(^^;)ゞ

天井も余裕があって普通に
中に入って作業出来ます(^-^)/

ハウスの中のパイプにクランプ式の
照明を取り付けると明るくていいかも?

勢いで手に入れたこの塗装ブース?
いや、ビニール温室ハウス_(^^;)ゞ
早く試してみたいです♪
···が、きっと真面目に換気を考えないと
このビニールハウスの中は大量の塗料ミストで
充満し、リアルに死んでしまいそう(´*ω*`)
早く何か?を考えなきゃ_(^^;)ゞ
タグ :バイク
Posted by ミツバチ&魔亜夜
at 23:32
│Comments(0)