2018年01月13日
グリップヒーターの径についてσ(^_^;)?
ダエグに今回はキジマの
グリップヒーターを取り付けましたが
グリップを握った感じが何だか
前と比べて凄く変化した気がしますσ(^_^;)?
きっとグリップ外径が違うからだ!
気になるから測定してみました(^-^)/

とりあえずダエグの純正グリップの
太さを測定すると31㎜でした(^-^)/
握ると純正がとても細く感じます!

次がデイトナのグリップヒーター!
太さは34㎜でした_(^^;)ゞ
やっぱり普通のグリップと比較すると
グリップヒーターって外径が
太くなるんですねっ(>ω<。)
このプラス3㎜が乗ってみると
最初はかなりの違いを感じました!

そして今回取り付けたキジマの
グリップヒーターは···
33㎜でした(^.^)
計るまではもっと細いんだと思ってましたが
ずっとデイトナの34㎜のグリップに
慣れていたせいなのか、この1㎜でも
キジマのグリップは凄く細く感じました!
しかも新品だからゴムが柔らかいから
とても走りやすい気がします(*^-^)
今回はキジマのグリップヒーターに
して良かったと思います♪
これより細いグリップヒーターって
あるのかなぁ~?
有名なホンダ純正とかは···
どうなんだろうσ(^_^;)?
薄い内容と思われそうですが個人的に
かなり気になってて、本当は今回も
買う前に知りたかった内容です(^-^)/
ちょっと話は変わりますが···

相変わらずカッコいいです(*´-`)
この普通に見える以前付けてた
カーボン柄のハンドルですが···

なんじゃこりゃ!!( ; ロ)゚ ゚
外したら本当にとってもカッコ悪い!
自分でもビックリする位のハンドル
でした(>ω<。)

今回のグリップヒーターと
ハンドルの交換は凄く気に入ってます♪
やっぱ買って良かったです(*´-`)
今週末は本当に寒いですねぇ~(*T^T)
こんなに寒いのにバイクに乗りたくて
仕方なくて本当に困ります_(^^;)ゞ
日曜日も寒そうだけど···
ミツバチBEETさんと走りに行こうかなぁ?
グリップヒーターを取り付けましたが
グリップを握った感じが何だか
前と比べて凄く変化した気がしますσ(^_^;)?
きっとグリップ外径が違うからだ!
気になるから測定してみました(^-^)/

とりあえずダエグの純正グリップの
太さを測定すると31㎜でした(^-^)/
握ると純正がとても細く感じます!

次がデイトナのグリップヒーター!
太さは34㎜でした_(^^;)ゞ
やっぱり普通のグリップと比較すると
グリップヒーターって外径が
太くなるんですねっ(>ω<。)
このプラス3㎜が乗ってみると
最初はかなりの違いを感じました!

そして今回取り付けたキジマの
グリップヒーターは···
33㎜でした(^.^)
計るまではもっと細いんだと思ってましたが
ずっとデイトナの34㎜のグリップに
慣れていたせいなのか、この1㎜でも
キジマのグリップは凄く細く感じました!
しかも新品だからゴムが柔らかいから
とても走りやすい気がします(*^-^)
今回はキジマのグリップヒーターに
して良かったと思います♪
これより細いグリップヒーターって
あるのかなぁ~?
有名なホンダ純正とかは···
どうなんだろうσ(^_^;)?
薄い内容と思われそうですが個人的に
かなり気になってて、本当は今回も
買う前に知りたかった内容です(^-^)/
ちょっと話は変わりますが···

相変わらずカッコいいです(*´-`)
この普通に見える以前付けてた
カーボン柄のハンドルですが···

なんじゃこりゃ!!( ; ロ)゚ ゚
外したら本当にとってもカッコ悪い!
自分でもビックリする位のハンドル
でした(>ω<。)

今回のグリップヒーターと
ハンドルの交換は凄く気に入ってます♪
やっぱ買って良かったです(*´-`)
今週末は本当に寒いですねぇ~(*T^T)
こんなに寒いのにバイクに乗りたくて
仕方なくて本当に困ります_(^^;)ゞ
日曜日も寒そうだけど···
ミツバチBEETさんと走りに行こうかなぁ?
タグ :バイク
Posted by ミツバチ&魔亜夜
at 13:14
│Comments(0)