2018年04月17日
おとぎの蔵 豆の樹に行こうo(^o^)o
食欲の春なんで
ちょっと甘い物を食べたい気分(*^-^)
食べた事の無い新しいお店を目指して
おとぎの蔵 豆の樹へ!

みたらし団子
1本75円です(^.^)
このお店は岡崎市にある
『和泉屋』の姉妹店なんですねっ♪

定番ですが美味しい
ぺったんこのみたらし団子(*´-`)

やっぱ甘い物と言ったらこれ♪
おしるこ460円です(^.^)

これは!!( ; ロ)゚ ゚
何と箸置きがおかきに
なっているじゃないですか(*´-`)

こんな可愛いのに
食べちゃってゴメン_(^^;)ゞ
って気持ちになります!

そしてこちらは
いちご大福210円です(^.^)
とっても柔らかい大福で
いちごもとっても美味しかった~♪

お店に入ってすぐに気になった
抹茶deシュー260円です(^.^)

裏側を見るとこんな感じで
クリームの入り口?があります(*^ω^)

中身はこんなんです!
本当にお店の方もいってましたが
クリームがたっぷりで美味しかったです(*´-`)

ここがイートインスペースです(^.^)

テーブルの真ん中の柱には
所々に昔話のキャラクターが
飾ってあって楽しい空間です(*^.^*)

こんな感じです(^.^)

みたらし団子は注文を受けてから
ここで焼いてくれるので
焼きたてをいただけます(^-^)/

もちろんお茶もセルフサービスで
用意されてます(・c_・`)

お店の隅の方の中庭に
こんな素敵な飾りがあります(*^ω^)

しばらくは店内を観て廻るだけでも
かなり楽しめると思います( ´-`)

もちろん和菓子屋さんなんで
店内にはたくさんの美味しそうな
和菓子が並んでいます(*´-`)

どれも美味しそうで
とりあえず全部買って帰りたく
なってしまいました_(^^;)ゞ
何とか悩んでこちらを購入です(^-^)/

鶴の恩返し160円(^.^)

茶釜のたぬき160円(^.^)

浦島太郎180円(^.^)

生どらやき150円です(*^.^*)
どれも昔話に絡んだ名前の物ばかりで
ちょっとワクワクします( ノ^ω^)ノ

柱の付け根が足みたい?
外でも食べられるみたいです(*^.^*)

場所がちょっとだけ解りにくいかも
しれませんが綺麗なお店です(*^-^)

駐車場も広くて入り口に
段差も無くて車高の低い車でも
安心して入れます(^.^)

おとぎの蔵 豆の樹
初めて行きましたが美味しい
和菓子もたくさんで
店内も楽しめる素敵なお店でしたp(^-^)q
また行きたいなぁ~♪
ちょっと甘い物を食べたい気分(*^-^)
食べた事の無い新しいお店を目指して
おとぎの蔵 豆の樹へ!

みたらし団子
1本75円です(^.^)
このお店は岡崎市にある
『和泉屋』の姉妹店なんですねっ♪

定番ですが美味しい
ぺったんこのみたらし団子(*´-`)

やっぱ甘い物と言ったらこれ♪
おしるこ460円です(^.^)

これは!!( ; ロ)゚ ゚
何と箸置きがおかきに
なっているじゃないですか(*´-`)

こんな可愛いのに
食べちゃってゴメン_(^^;)ゞ
って気持ちになります!

そしてこちらは
いちご大福210円です(^.^)
とっても柔らかい大福で
いちごもとっても美味しかった~♪

お店に入ってすぐに気になった
抹茶deシュー260円です(^.^)

裏側を見るとこんな感じで
クリームの入り口?があります(*^ω^)

中身はこんなんです!
本当にお店の方もいってましたが
クリームがたっぷりで美味しかったです(*´-`)

ここがイートインスペースです(^.^)

テーブルの真ん中の柱には
所々に昔話のキャラクターが
飾ってあって楽しい空間です(*^.^*)

こんな感じです(^.^)

みたらし団子は注文を受けてから
ここで焼いてくれるので
焼きたてをいただけます(^-^)/

もちろんお茶もセルフサービスで
用意されてます(・c_・`)

お店の隅の方の中庭に
こんな素敵な飾りがあります(*^ω^)

しばらくは店内を観て廻るだけでも
かなり楽しめると思います( ´-`)

もちろん和菓子屋さんなんで
店内にはたくさんの美味しそうな
和菓子が並んでいます(*´-`)

どれも美味しそうで
とりあえず全部買って帰りたく
なってしまいました_(^^;)ゞ
何とか悩んでこちらを購入です(^-^)/

鶴の恩返し160円(^.^)

茶釜のたぬき160円(^.^)

浦島太郎180円(^.^)

生どらやき150円です(*^.^*)
どれも昔話に絡んだ名前の物ばかりで
ちょっとワクワクします( ノ^ω^)ノ

柱の付け根が足みたい?
外でも食べられるみたいです(*^.^*)

場所がちょっとだけ解りにくいかも
しれませんが綺麗なお店です(*^-^)

駐車場も広くて入り口に
段差も無くて車高の低い車でも
安心して入れます(^.^)

おとぎの蔵 豆の樹
初めて行きましたが美味しい
和菓子もたくさんで
店内も楽しめる素敵なお店でしたp(^-^)q
また行きたいなぁ~♪
タグ :食べ物
Posted by ミツバチ&魔亜夜
at 10:54
│Comments(0)