2018年05月07日
ガレージを素敵な空間にしよう(^_^)v
私が1番大好きな空間♪
それがバイクガレージです(#^.^#)
しかし最近本当にごちゃごちゃして
何か使い勝手が悪いんです···( ´~`)ゞ
今回はちょっとガレージを片付けます!

作業台と工具台車との間の
空間が無駄に感じます(´・ω・)
しかし汚ないですねっ!
とりあえずいろいろ出して
みましたが···
更にまたぐちゃぐちゃになって
嫌になりそうです(´д`|||)

この入り口付近も
除湿機にコンプレッサーに···
お~!これだぁ~(・c_・`)
よいしょ、よいしょ♪

このスペースにコンプレッサーが
ピッタリじゃないですか(^-^)/
元々このアストロのコンプレッサーは
縦型で省スペース&低騒音なのが
気に入って購入したのです(^.^)
でもコンプレッサーの上の
スペースがもったいないなぁ~_(^^;)ゞ
何とか有効利用出来ないかなぁ?

ガレージの壁で使った板の
余ったのがまだとってあります(^.^)
これで何か作りましょう( ノ^ω^)ノ

コンプレッサーの上に棚を付ける為に
とりあえずステーを取り付けます!
色は···センスの無い自家塗装(^_^)v
ライムグリーン···

ドリルドライバーって
便利ですよねっ♪
簡単にビスを締めていけます!
あっという間に棚の完成(^_^)v

この取り付けた棚に
エアーツールを置きます(*^.^*)

空いたスペースを有効に
使える様になりましたねっ( ´∀` )b
···でも、何かまだその上のスペースが
もったいない様な気がするなぁ~_(^^;)ゞ

いろいろ考えた結果
久しぶりにガレージに使えそうな物を
探しに100均へ行きました(^-^)/
ちょっと買いすぎたかも···σ(^_^;)?

せっかく付けた棚ですが
取り外します(((^^;)
なんて無駄な事を···
連休ならではの時間の使い方です(^^;

初めて使うMDFボード♪
今は100均でしっかりした
ステーも売ってるんですねっ(^.^)

ガレージをカスタムするのは
楽しい時間です(*´-`)

1段目の棚を取り付けます(^.^)

大きさもちょうどいい感じ♪
MDFボードって案外しっかり
してて使えそうです(^.^)

2段目も取り付けていきます♪
なかなかいい感じになって来ました!

側面に余ってたパンチングボードも
付けてみました(*^-^)

モノトーンチェックの
レンジマット···?
棚のMDFボードの大きさに合わせて
カッターで切ります!

裏面に両面テープを貼ります♪

棚にレンジマット?を
貼っていきましょう(^-^)/
このマットってカッコいい~♪

上の棚にもチェック柄を(*´-`)

とりあえず完成かな♪
全て100均で集めた物ばかりですが
こんなに素敵な棚が完成しました(^_^)v

とても満足な仕上がり( v^-゜)♪
これで製作費用数百円なら十分です♪

ガレージの中を使いやすく
する為にいろいろ考えて作業するのは
本当に楽しいです(*´∀`)ノ
久しぶりに100均グッズで
ガレージカスタム楽しかった~(*´-`)
それがバイクガレージです(#^.^#)
しかし最近本当にごちゃごちゃして
何か使い勝手が悪いんです···( ´~`)ゞ
今回はちょっとガレージを片付けます!

作業台と工具台車との間の
空間が無駄に感じます(´・ω・)
しかし汚ないですねっ!
とりあえずいろいろ出して
みましたが···
更にまたぐちゃぐちゃになって
嫌になりそうです(´д`|||)

この入り口付近も
除湿機にコンプレッサーに···
お~!これだぁ~(・c_・`)
よいしょ、よいしょ♪

このスペースにコンプレッサーが
ピッタリじゃないですか(^-^)/
元々このアストロのコンプレッサーは
縦型で省スペース&低騒音なのが
気に入って購入したのです(^.^)
でもコンプレッサーの上の
スペースがもったいないなぁ~_(^^;)ゞ
何とか有効利用出来ないかなぁ?

ガレージの壁で使った板の
余ったのがまだとってあります(^.^)
これで何か作りましょう( ノ^ω^)ノ

コンプレッサーの上に棚を付ける為に
とりあえずステーを取り付けます!
色は···センスの無い自家塗装(^_^)v
ライムグリーン···

ドリルドライバーって
便利ですよねっ♪
簡単にビスを締めていけます!
あっという間に棚の完成(^_^)v

この取り付けた棚に
エアーツールを置きます(*^.^*)

空いたスペースを有効に
使える様になりましたねっ( ´∀` )b
···でも、何かまだその上のスペースが
もったいない様な気がするなぁ~_(^^;)ゞ

いろいろ考えた結果
久しぶりにガレージに使えそうな物を
探しに100均へ行きました(^-^)/
ちょっと買いすぎたかも···σ(^_^;)?

せっかく付けた棚ですが
取り外します(((^^;)
なんて無駄な事を···
連休ならではの時間の使い方です(^^;

初めて使うMDFボード♪
今は100均でしっかりした
ステーも売ってるんですねっ(^.^)

ガレージをカスタムするのは
楽しい時間です(*´-`)

1段目の棚を取り付けます(^.^)

大きさもちょうどいい感じ♪
MDFボードって案外しっかり
してて使えそうです(^.^)

2段目も取り付けていきます♪
なかなかいい感じになって来ました!

側面に余ってたパンチングボードも
付けてみました(*^-^)

モノトーンチェックの
レンジマット···?
棚のMDFボードの大きさに合わせて
カッターで切ります!

裏面に両面テープを貼ります♪

棚にレンジマット?を
貼っていきましょう(^-^)/
このマットってカッコいい~♪

上の棚にもチェック柄を(*´-`)

とりあえず完成かな♪
全て100均で集めた物ばかりですが
こんなに素敵な棚が完成しました(^_^)v

とても満足な仕上がり( v^-゜)♪
これで製作費用数百円なら十分です♪

ガレージの中を使いやすく
する為にいろいろ考えて作業するのは
本当に楽しいです(*´∀`)ノ
久しぶりに100均グッズで
ガレージカスタム楽しかった~(*´-`)
タグ :ガレージ