暑いから早朝ツーリング(^-^)/

ミツバチ&魔亜夜

2018年07月26日 20:46

ちょっと遅くなりましたが
週末のツーリング( ノ^ω^)ノ

今回は暑いのが嫌なので
6時30分に集合です(((^^;)

さすがにこの時間なら
まだいけます!
でもやっぱり日景がいいです(((^^;)


で、サクッといつもの
おばあちゃん市 山岡へ(^_^)v


おや?
見慣れないバイクがσ(^_^;)?


FZR乗りさんのサブバイク?
お披露目···じゃあ無いですが
なんと今回ホイールがオフ車のホイールから
3本キャストホイールへ!!( ; ロ)゚ ゚


何だか凄い世界ですねっ!
もちろんポン付けじゃないそうですが
どうやったらどうなるのか
私にはさっぱりな世界です(´*ω*`)


あまりにも自然に取り付けてあって
違和感が全くありません(;゚∇゚)


弐皇帝さんに部品製作の依頼が!
キャリパーサポートとりあえず
作ったんだけど···
カッコいいの出来る?って(((^^;)

ちょっと面倒だけど出来るでしょ♪
と答える弐皇帝さんってやっぱ凄い!


暑いので早めに帰って
皆でアイス食べて解散しました(^-^)/

が、帰り道!
私のダエグのウインカーが
点灯したりしなかったり(/--)/

せっかく暑いからって
早朝ツーリングにしたのに
帰ってから40℃近いガレージで
原因調査開始です(・c_・`)


テスターを使ったりいろいろ
調べましたがなかなか現在が
特定出来ませんでしたが、
ついに発見しました!
ハンドルストッパーに配線が
挟まれて見た目では分かりませんが
マイナスアースの配線が中で断線して
いました(´ロ`ノ)ノ


ちょっとピンボケですが
ブレーキホースまで一緒に仲良く
挟まれたみたいです(。>д<)


原因が解ればあとは早いです(^-^)/


いろいろ他の配線も心配なんで
アース線は全て作り直しました(^_^)v

今回はフロントカウルをフレームマウントに
変えてるから配線達が中途半端で
取り回しが厳しくなり発生した不具合でした!

ちょっと配線考え直さないと···(((^^;)


とにかくダエグが治って良かった~♪

修理が終わる頃にはもうお昼でした!
結局頑張って早起きしたのに
いつもと同じ暑い時間に···(ーー;)